初期投資を
抑えてスケーラビリティを 重視した クラウド移行を 行いたいならIBM CloudのPower Virtual Server上で稼働するクラウドサービスです。
IBM iの運用から保守までワンストップで提供するサーバーレスのマネージドサービスです。マネージドサービスを付加したクラウドサービスとしてIBM iを柔軟にご利用いただける環境をご用意します。オンプレミスからリフトすることでエネルギー効率を向上させ、環境負荷を低減し、持続可能なビジネスの実現に貢献します。またクラウドサーバーでリソースの増減を自由に設定できるため、リソースの最適化とハードウェア資源の廃棄物削減につながります。

PVSとは?
PVSとは、IBMがオフィシャルに提供するグローバル標準の本格クラウド(IBM Power Virtual Server)です。
IBM Power Virtual Serverは、IBM Cloud上のPower VMによる仮想化で設けた専用区画を利用する形で提供され、仕様はオンプレミスのIBM Powerと同じです。
信頼性の高いパフォーマンス、スケーラビリティ、そして柔軟性を備えたインフラストラクチャを実現します。企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を強力にサポートし、ビジネスの成長を加速させるための最適な環境です。クラウド環境でも高いセキュリティと信頼性を保証し、使用時間に応じた課金体系によりコスト効率を最大化することができます。また、クリックだけで数分で利用開始可能であり、各リソースの増減を自由に変更することが可能です。

サービス特長
-
1.
使用量に基づく課金で
コスト&スペック最適化当サービスは、IBMが所有しているIBM i 環境を1時間単位で借りて利用できるクラウドサービスです。数クリックで必要なサービスを選択し、利用開始や停止が可能であり、お客様のニーズに合わせたテスト利用やサービスの最適化が容易に行えます。使用量に基づく課金モデルのため、高額な初期投資も不要です。
-
2.
安定したパフォーマンス
計画メンテナンスの影響を受けずに稼働するため、サービスの停止を気にすることなく利用できます。PVSは高可用性と災害時の複数拠点間による復旧能力を提供し、予期せぬダウンタイムを最小限に抑えるアーキテクチャが組み込まれているため、安心してご利用いただけます。IBM公式かつグローバル標準の本格クラウドで、お客様のビジネスの安定と継続性を確保し、信頼性の高いサービスを提供します。
-
3.
手厚いサポート体制
クラウド環境の構築・移行~運用・保守までクラウドへの移行を一貫してサポートいたします。ハードウェアのメンテナンスや基盤の管理は、クラウドサービスが全面的にサポートするため、お客様は開発や本来の業務に集中していただけます。また、当サービスはPVSに関する高い専門知識を有している株式会社MONO-Xの「PVS One」をベースとして提供しており、専用ポータルサイトでの情報発信や24時間365日で受付可能なQAサポートデスクなど様々なサポート体制が整っております。
基本仕様
項目 | 内容 |
---|---|
ロケーション/リージョン | 東京(2020年10月)、大阪(2021年3月) 海外ダラス(3),ワシントンD.C.(3),トロント(1),フランクフルト(2),ロンドン(2),シドニー(2)、サンパウロ(2),モントリオール(1),マドリード(2),チェンナイ(1) |
サーバー·CPU | S922、E980、S1022、E1080
|
專有·共有 |
|
メモリ | 2GBから指定可能 |
ストレージタイブ | Tier0 : 25 IOPS / GB Tier1 : 10 IOPS / GB Tier3 : 3 IOPS / GB Fixed IOPS(サイズに関わらず5000IPS 最大200GBまで)
|
ストレージ容量 | 10GB~2TB / ボリュームあたり(1GB刻みで追加) |
OS | AIX (7.2, 7.3)、 IBM i (7.2, 7.3, 7.4, 7.5) Linux(RHEL / SLES):IBM Cloud提供もしくはBYOLによるImage持ち込み。 CentOSはImage持ち込みで利用可能 |
ネットワーク | プライベート、パプリック(要指定) IPsecVPNもしくは専用線での利用(Power Edge Router経由)が可能 |
その他 |
|
クラウド移行の流れ
